ユキワリソウ
Primula farinosa subsp.modesta
ユキワリソウ
(八方尾根 2020.6.27)
ユキワリソウ
(八方尾根 2020.6.27)
深山や高山の岩場に生える小形の多年草。葉は根生し広倒披針形。裏面に淡黄色の粉状物が密につき、ふちはやや裏に曲がり、鈍鋸歯がある。7〜15cmの花茎をだし、淡紅紫色の優美な花を3〜10個開く。和名は雪割草で、雪解け直後に花が咲くことによる。
花期:6〜7月 生育地:高山、深山
参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社