ツマトリソウ Trientalis europaea

 

ツマトリソウ
(白馬岳 2021.7.16)



ツマトリソウ
(白馬岳 2021.7.16)

高山の草地や針葉樹林中に生える小形の多年草。地中に白色の細長い地下茎をのばす。茎は直立し5〜25cmで枝分かれしない。葉は互生し広披針形。茎の上部に5〜10枚が輪生状に集まってつく。葉のわきから長さ2〜3cmの花柄をだし、その先に白色の清楚な花を1個開く。花冠は1.5〜2cmで深く7裂する。和名は花びらの先が赤くつまどられることによる。
花期:6〜7月、生育地:高山、深山

参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
               「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社