シモツケ
Spiraea japonica
シモツケ
(伊吹山 2003.8.10)
シモツケ
(白山 2019.8. 2)
シモツケ
(白山 20019.8. 2)
落葉低木。樹高は1〜1.5mになる。葉は単葉で互生する。葉身は広卵形または狭卵形で、長さ3〜9cm、幅は2〜3cm。葉柄は0.2〜0.3cm。葉の表面は緑色で無毛。裏面は白緑色で、葉脈上に短毛が密生し、長毛がわずかに散生する。葉縁は不整の重鋸歯または不整の鋸歯があり、葉先は鋭突頭または突頭となる。葉脚は円形またはくさび形。側脈は5〜7対。
花期:6〜8月、生育地:山地、丘陵
参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社