ミズバショウ
Lysichiton camtschatcense
ミズバショウ
(高根村 2014. 5.16)
ミズバショウ
(白馬岳 2021.7.16)
花が終わると芭蕉に似た葉をだすのでこの名がある。雪解けを待って、葉より先に純白の仏炎苞を立てて群生する姿は大変美しく、よく知られている。東アジア北部に分布する。花期は5〜7月。生育地は湿地。
参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社