ミヤマカラマツ
Thalictrum filamentosum var. tenerum
ミヤマカラマツ
(高山市 2013. 8.3)
深山の林内などに生える多年草。茎は30~80cmになる。根生葉は普通1株から1枚でて、長い柄があり、2~3回3出複葉で花のころにも残っている。小葉は長楕円形で裏面は粉白色を帯び、ふちに鈍い鋸歯がある。茎葉は2~3枚つき、上部のものは単葉となる、花は白色である。萼片は広倒卵形で早く落ちる。
花期:6~8月、生育地:深山
参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社