ミヤマホツツジ Elliottia bracteata



ミヤマホツツジ
(白山 2019.8. 3)

落葉低木。樹高は0.5〜1mになる。葉は単葉で互生する。葉身は倒卵形で長さ1〜5cm、幅は0.7〜2cm。葉柄は0.1〜0.2cm。葉の表面は緑色で裏面は淡緑色。表裏面ともに無毛。葉縁は全縁で、葉先は凹状となり中央に腺状突起がある。葉脚はくさび形。側脈は3〜4対。花は枝先に総状花序を出し、花弁は3枚でそりかえる。果実は扁球形で径0.5cm内外。
花期:7〜8月、生育地:高山

参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
               「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社