ミヤマダイモンジソウ Saxifraga fortunei var.incisolobata f.alpna



ミヤマダイモンジソウ
(白山 2019.8. 2)

ダイモンジソウの高山型で変異が多い。湿気の富む岩地に生える。全体が小形で高さは5〜15cm。葉は長い柄があり、腎円形で基部は普通心形となる。多肉質で厚く、裏面は通常白味を帯びるが、ときに暗紅色のものもある。掌状に浅く7裂し、裂片にはあらい鋸歯がある。集散花序に白色または紅色の花を開く。花柄には腺毛がある。花全体がほぼ大の字形をしている。
花期:7〜9月、生育地:高山

参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
               「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社