キエビネ Calanthe discolor

 

キエビネ
(河川環境楽園 2022.5. 2)
 

キエビネ
(河川環境楽園 2022.5. 2)



キエビネ
(河川環境楽園 2022.5. 2)

暖地の樹林下に生える多年草。エビネに似ているが、全体が大形になり、名前のとおり花の色が黄色で目立つ。葉は2〜3枚つき、長さ20〜30cm、幅5〜10cm。3〜50cmの花茎を立て、大きな花を10個前後つける。萼片は卵状長楕円形で長さ2.2〜3.4cm、幅7〜13mmあり、エビネより大きい。エビネは唇弁の中裂片が2裂するが、キエビネは2裂しない。
花期:4〜5月、生育地;山地

参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
               「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社