ジムカデ Harrimanella stelleriana

 

ジムカデ
(白馬岳 2021.7.16)



ジムカデ
(白馬岳 2021.7.16)

草のように見える常緑の小低木。茎は細い針金状で、枝分かれして長く地面をはい、先端は上に向き高さ3〜5cm、小さいりん片状の葉を密生する。葉は狭長楕円形で厚く、光沢があり全緑。枝の先に短い花柄をだし、白色のかわいらしい花をひとつ、下向きまたは横向きに開く。花冠は鐘形で長さ4〜5mm、深く5裂する。雄しべは10個、葯に角状突起がある。萼は紅紫色で5裂。
花期:7〜8月、生育地:高山

参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
               「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社