イワギキョウ
Campanula lasiocarpa
イワギキョウ
(白山 2019.8. 2)
イワギキョウ
(白山 2019.8. 2)
北半球周極地方の高山、寒地の砂礫地などに生える多年草。葉は倒卵形または披針形、光沢はなく、ふちにはあらい小さな歯牙がある。夏になると長さ5〜15cmの花茎をだし、先端に花がひとつ斜め上向きに咲く。花冠は碧色、長さ2〜2.5cmで無毛。萼にあらい毛が多く、裂片には歯牙がある。
花期:7〜8月、生育地:高山
参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社