
ヒメヤブラン
(白馬岳 2021.7.17)

ヒメヤブラン
(白馬岳 2021.7.17)
日当たりの良い野原などに生える小形の多年草。根茎は短いが、横に長い匐枝をだす。葉は線形で長さ10〜20cm、幅1.5〜2mm。葉よりも短い花茎をだし、その上部に淡紫色の小さな花を開く。花は上向きに咲き、花被片6個は楕円形で平らに開く。果実は種子がが露出し、径4〜5mmあり、紫黒色に熟す。和名は姫ヤブランで、姿が小さくかわいらしいことによる。
花期:7〜9月 生育地:野原 |
参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社 |