ヒメエンゴサク Corydalis lineariloba var.capillaris



ヒメエンゴサク
(御池岳 2023.4.22)



ヒエメンゴサク
(御池岳 2023.4.22)

山地の樹林下に生える10〜20cm程度の多年草。地下に球形の塊茎があり、そこから花茎がでる。葉は互生し、葉身は長い柄のある3個の卵形の小葉に分かれる。茎の先に15〜25mmの先端が4〜5裂した淡い青紫色の筒状の花を2〜4個つける。延胡索は止痛、活血などに効能がある漢方薬名に由来する。
花期:4〜5月、生育地;山地
               参考文献:「日本の野生祝物T、U、V(佐竹義輔他)平凡社
          「日本の高山植物」山と渓谷社