
チゴユリ
(山梨県笛吹市芦川町すずらんの里 2018.5.27)

チゴユリ
(木曽福島 2018.4.28)

チゴユリ
(木曽福島 2018.4.28)
山地のやや明るい林内に生える多年草。地中に白い根茎と匐枝がある。茎は高さ15〜30cmで枝分かれしないが、わずかに枝分かれすることもある。葉は長楕円形または楕円形で長さ4〜7cm、幅1.5〜3.5cm、質は薄い。春、茎の先に1〜2個の花を垂れてつける。花被片は白色で長さ1〜1.5cm。花後、球形の黒い液果ができる。和名は稚児ユリで、その姿が小さくかわいらしいことによる。
花期:4〜5月 生育地:山地 |
参考文献:「山渓カラー名鑑 日本の野草」山と渓谷社
「葉でわかる樹木」625種の検索 馬場多久男 信濃毎日新聞社 |