![]() |
撮 影 日 | 2002年9月7日 |
撮 影 場 所 | 自宅庭にて |
撮 影 手 記 | シャーレでの飼育をはじめて11日程たちました。随分、体も1cm程度(恐らく2齢の終わりか3齢だと思います)になりました。このまま、室内での飼育を続けると育ち過ぎてしまい、年内に羽化してしまう可能性があると考え、さっそく、エノキの鉢植えに移動させました。 エノキの幹には、蟻が這い上がってこないように、粘着テープを巻き、ワタアブラムシも念入りに駆除後、移動させました。 |
![]() |
撮 影 日 | 2002年9月7日 |
撮 影 場 所 | 自宅庭にて |
撮 影 手 記 | 採卵の失敗等を教訓にエノキをネットで覆い、庭木の日陰に設置しました。風通しを考えると網戸用の網で覆った方が良いのですが、準備する時間がなかったので、洗濯用ネットで覆いました。これで、無事、11.12月頃にエノキを降りて越冬態勢に入ってくれれば、以降の飼育は経験があるため、安心なのですが・・・ |