![]() |
撮 影 日 | 2002年8月26日 |
撮 影 場 所 | 自宅にて |
撮 影 手 記 | 森 一彦著の「オオムラサキの繁殖法」では、産卵後、10日ほどで孵化すると記載されていましたが、10日以上たっても一向に孵化しません。交尾済の雌蝶から生まれた卵でも受精卵ばかりとは限らないそうですが、15卵もあって1頭も孵化しないなんて(;;) 採卵の失敗もあり、卵をつけたエノキの鉢植えは風通しの良い室内に置き、あまり乾燥しないように時々、霧吹きで湿度も保つように大切に扱っていたのですが、いったい、何が原因で孵化しないのかわかりません。 |